豊富な事例数施工事例

柏市 A様邸

コンセプト

パナソニックのアバンセによる地震に強い家。
収納の多さなど機能性に加え、心地よく暮らせる工夫をこらしました。

データ

構造 【AVANCER】
テクノストラクチャー工法
(木造軸組+鉄骨)
こだわり
ポイント
自然を感じられる広いバルコニー。用途はさまざま夢が広がります。また、収納を沢山備え、心地よく、快適に過ごせる空間を目指しました。

家ができるまで

    ~地鎮祭~
    更地の状態から、初めに行うのが
    伝統的祀「地鎮祭」。土地の神様に建物を
    建てる許しを得るという意味があります。

    ~地鎮祭~
    お神酒、海の幸、山の幸などを供え
    土地の神様に無事の完成を祈ります。

    ~基礎工事(遣り方・捨てコンクリート)~
    まず家の外周をとり、墨出し
    (基礎工事の基準となる線)のための
    捨てコンクリートを打ちます。

    ~基礎工事(地中梁)~
    窪みにはコンクリートが流し込まれて
    います。地中梁といって、より強い負荷が
    かかる部分を予め補強します。

    ~基礎工事(地中梁)~
    地鎮祭の時に祈念したお守りを
    基礎に埋めて、家の無事の完成と
    家内安全を祈ります。

    ~基礎工事(基礎コンクリート)~
    基礎コンクリートのための配筋を組みます。

    ~基礎工事(基礎コンクリート)~
    配筋は等間隔で組みます。
    職人が寸法を測りながら正確に
    作業を行います。

    ~検査(配筋)~
    日本住宅保証検査機構(JIO)による
    第1回目の検査。もちろん合格!

    ~基礎工事(配筋)~
    さあ、検査もパスして
    いよいよ基礎コンクリートを流して
    いきます。

    ~基礎工事(基礎コンクリート)~
    コンクリートが半分流し込まれた状態。

    ~基礎工事(基礎コンクリート)~
    建物の面積分なので、
    結構おおがかりな作業です。

    ~基礎工事(立上りコンクリート)~
    まずはコンクリートを流し込む
    型枠設を設置。

    ~基礎工事(基礎コンクリート)~
    型枠の中にコンクリートを
    入れて固まるまで待ちます。

    ~上棟~
    基礎工事完了後、上棟へ。
    上棟は1日で行います。

    ~上棟~
    家の構造の主だった部分を
    組み上げます。

    ~上棟~
    地面に水平の梁は全て
    「テクノビーム」。
    鉄と木を組み合わせた優れた素材です。

    ~上棟~
    材木を運ぶのはクレーン。

    ~上棟~
    材木をクレーンから受け取ります。

    ~上棟~
    組み上げるのは人。

    ~上棟~
    クレーンで適切な場所に
    材木を下すのも、卓越した
    経験と技が必要です。

    ~上棟~
    材木をクレーンで吊るす準備。
    どの作業も同様に、危険と背中合わせ、
    気が抜けない作業です。

    ~上棟~
    大きなクレーンで材木を運ぶ
    ⇒受け取る⇒1本ずつ設置。
    この作業を繰り返します。

    ~上棟~
    この大掛かりな作業も熟練の職人さんにとっては
    慣れた作業。余裕をもって着実にこなします。

    ~上棟~
    2階の柱が終わり、
    梁を設置しています。

    ~上棟~
    テクノビーム。
    慎重にクレーンと連携します。

    ~上棟~
    見るからに強そうな梁。

    ~上棟~
    晴天で作業は順調。
    青空と上棟の図は
    美しくもあります。

    ~上棟~
    大工さんたちは慣れた手つきで
    作業を進めます。

    ~上棟~
    現場での作業風景は圧巻。

    ~上棟~
    屋根の高さでも、身軽な足さばきと
    高い技術で正確にしっかりと梁を
    固定していきます。

    ~上棟~
    鉄でできた梁は、経年のたわみがなく、
    家を長持ちさせます。

    ~上棟~
    屋根の部分まで完了。

    ~上棟~
    見た目からして
    地震に強そうに見えます。

    ~上棟~
    いよいよ上棟です。

    ~木工事~
    上棟後は、まず屋根工事、
    内部の木工事と進めていきます。

    ~木工事~
    筋交などで補強をしていきます。

    ~木工事~
    これらの木材は金具がなくても
    自立していますが、金具でしっかり補強して
    無駄な歪みから家を守ります。

    ~木工事~
    ホールダウン金物。
    柱と床をしっかり固定。

    ~木工事~
    筋交いと柱、柱と床、
    こちらもしっかり固定。

    ~木工事~
    床に対してだけでなく、
    もちろん天井に対しても
    同様に固定。

    ~木工事~
    アバンセの特徴のひとつ木と鉄の梁
    「テクノビーム」が並ぶ姿を見ると
    耐震の家であることを実感します。

    ~防水工事~
    家の外周全てに防水シートを
    施します。「防水」ですから、穴や切れ目を
    絶対につくらない!これ鉄則です。

    ~断熱工事~
    断熱材を壁、天井、全てに
    隙間なく平均的に充填していきます。

    ~壁下地工事~
    断熱材敷設工事が完了すると
    いよいよ内部の壁下地を設置して
    いきます。これで家の構造は見納めです。

    ~外壁工事~
    防水シートでくるんだ後、
    外壁、サイディング工事を
    行います。

    ~完成~
    リビングキッチン。キッチンカウンターから
    家族の様子を伺うことができる。
    一方で、キッチンの領域をある程度保っている。

    ~完成~
    キッチンから見たリビング。

    ~完成~
    リビングキッチンのとなりに
    もうひとつの部屋を設計。
    ドアがないので開放感がある。

    ~完成~
    リビングから見た廊下。
    突き当りが玄関。
    廊下も明るい。

    ~完成~
    2階個室。
    ベランダにすぐ出られる。

    ~完成~
    シンプルな中に暖かみのある外観。