~解体~
古い建物を解体し、更地にします。
柏市 S様邸
コンセプト
デザイン性の高い住まい。
日々の生活を豊かにすごすことのできる住まい。
(設計:朝日設計工房)
データ
構造 | 在来木造2階建 |
---|---|
こだわり ポイント |
間取りと照明は、通常の住宅ではあまり見ることのできない こだわり抜いた選択の数々。 |
家ができるまで


~地縄~

~鎮物 その1~
基礎工事の前にお札を埋めます。
土地の神様に、土地を使わせてもらう許しをもらい
ご家族の末永い幸せを願います。

~鎮物(忌物) その2~
箱の中には鉄板で作られた人形(ひちがた)や
刀、楯・矛・鏡、石やガラス玉があてられています。

~基礎工事(配筋)~
基礎コンクリートのための配筋工事。

~基礎工事(配筋)~
決められたピッチで職人の手作業で行います。

~基礎工事(配筋)~
整然と美しい!

~基礎工事(基礎コンクリート)~
耐圧盤で外周をしっかり固定し、
配筋の上からコンクリートを注入。

~基礎工事(立上り基礎)~
基礎コンクリートの後、間取りに沿って、
また強度の必要なところに立上り基礎工事を行う。

~上棟~
立上り基礎と木工事の繋ぎ目となる
土台を設置。土台の下には沢山の「束」を設置。
まさに縁の下の力持ち、家を支える役割を担う。

~上棟~
柱や梁を一気に組み上げる。
これも職人が1本、1本手作業で行う。

~木工事~
上棟後、すぐに屋根工事、そして木工事に入る。

~木工事~
間柱、筋交など木工事をどんどん進めていく。

~木工事~

~木工事~

~木工事~

~木工事~

~木工事~
ベランダ工事。

~防水工事~
建物の外側に透湿・防水シートを貼付。

~断熱工事~
柱と柱の間に、断熱材を充填。
まんべんなく、均一に。

~外部工事~
サイディング工事。

~内部工事~
電気工事。
配線は間違いのないよう。

~内部工事~
電気工事。
完成したら見えない部分。

~外部工事~

~ガレージ工事~
ガレージのコンクリート部分。

~ガレージ工事~
ガレージも建物の一部。

~ガレージ工事~
木工事も住居部と同様に施工。
外気にさらされる部分でもあるので、
しっかり施工。

~完成~
1階部分がガレージ。
美しいシルエット。

~完成~
角度を変えて。

~完成~
壁際に漏れ光るライト。
柔らかく幻想的な空間に。

~完成~
リビングキッチン。

~完成~
キッチンのライトも間接照明で
天井から降ってくるよう。

~完成~
キッチン。リビングと大尉面識になっている。

~完成~
2階へと続く階段を上から撮影。

~完成~
階段のライトにもこだわりが。

~完成~
照明本体は見えないけれど
雲間から漏れ出る日の光のよう。

~完成~
漏れ出る光。
直接的でないので優しく包まれるような
気持ちになります。

~完成~
こだわりの照明のひとつ。
照明の種類、付け方でも
部屋の雰囲気や使い方が変わります。

~完成~
突き当りはウォークインクローゼット。

~完成~
広い!ひとつの空間でもちょっとした造作で
空間を分けた印象になる。

~完成~
洗面台の上の箱は収納。
すっきりして、お客様が来ても慌てずに済みますね。

~完成~
洗面化粧台。

~完成~
一つ前の写真は夜、この写真は昼に撮影。
昼は外からの光でとても明るい。

~完成~
階段の先は、、、お手洗い。

~完成~
外観。
無駄のないデザインで美しい。

~完成~
ガレージ。白で統一された
外壁に無垢の木材を貼ったガレージ。

~完成~
外構もデザイン性が高い。

~完成~
窓の枠、ドアの枠など枠がない、
ラインの美しさが際立つデザイン。

~完成~
玄関脇がガレージだから
本当に便利!

~完成~
ここでバーべキューや趣味の場など、
色々可能性のある空間です。

~完成~
ガレージ天井は黒で締まった印象。

~完成~
美しいですね。
これから施主さまが住んで、
また違った姿に変化していくのが楽しみです。