~着工前~
着工前の土地。
整地前で手が全くいれられていない。
野田市 K鉄工様
コンセプト
鉄工会社さんの工場の新築工事。
データ
構造 | 鉄骨1階建て |
---|---|
こだわり ポイント |
工場とは思えない、ブラックのモノトーンでスマートな外観。 |
家ができるまで


~地鎮祭~
雑草などが取り除かれ、更地に。
地鎮祭の日は、風はあったけれど、
気持ちのいい晴天。

~地鎮祭~
海の幸、山の幸、お神酒をお供えし、
土地の神様に、土地を使わせてもらう
許しをいただき、無事の完成を祈念します。

~地縄~
実際に建物が建つ位置などを
測定し、目印をつけていきます。

~基礎工事~
地中梁の前に砕石。地鎮祭のお守りを
一緒に埋め、無事の完成と、
K鉄工様の末永い繁栄を祈ります。

~基礎工事~
砕石の上にコンクリートを流し、
地中梁が施工されました。

~基礎工事~

~基礎工事~

~基礎工事~

~基礎工事~

~基礎工事~

~基礎工事~

~基礎工事~

~基礎工事~

~基礎工事~
ベースこんっくり^と

~基礎工事~
捨てコンクリートの上に、
地中梁、ベースコンクリートを打設しました。

~基礎工事~
地中梁、ベースコンクリートの間に、
砕石を転圧していきます。

~基礎工事~
砕石を転圧するために、
まず土壌を均し固め、整えます。

~基礎工事~
砕石を転圧しました。

~基礎工事~
砕石は、建物を支える大切な工程のひとつです。

~基礎工事~
配筋が出ているのは、型枠を設置し、
コンクリートを打設するため。

~基礎工事~
ベースコンクリートが交差する部分。

~上棟~
鉄骨の建物です。
木造建築と同様に鉄骨を組み上げます。

~屋根工事~
上棟後は、まず屋根工事。

~サッシ敷設工事~
サッシを入れたら、外壁工事に入ります。

~基礎工事(つづき)~

~外壁工事~

~外壁工事~
屋根はこのように。
鉄骨と屋根は表しで、
空間としての雰囲気がよい。

~外壁工事~
屋根と同じ炭黒の外壁。

~内部工事~
建物の中に入ると、天井の高さを体感。

~内部工事~
床の基礎工事。工場なので、
重みや衝撃に耐えられる頑丈な仕上がりが
大切です

~内部工事~
電気工事。

~内部工事~
天井は表しのままで、すっきり。

~内部工事~
奥の部屋は壁下地にパテを施した状態。
木の表面の凹凸部分や、つなぎ目などをパテで
平らにします。

~完成~
隣接する建物がないと、空も独り占めできる。
全貌はどんな出で立ちなのか。

~完成~
モノトーンで引き締まった印象。
工場とは思えない。

~完成~
あとは外構工事を行います。

~完成~
駐車場など建物廻りのスペースが完成。
存在感がすごい!